☆リバンドしやすい人の特徴3つ☆

  • GYM

こんにちは

パーソナルトレーナー岡田です

今回のテーマはリバウンドしやすい人の特徴3つを教えたいと思います。
結構、シンプルなんだけど、これやってる人多いですw

では、早速、1つ目から

・極端な食事制限をしない。
極端な糖質制限、食べないダイエット方は痩せても一時的だけで、終わった後の反発が抑えれないなんてよくある話です。

・睡眠不足、または夜更かしをする。
ダイエットの敵は睡眠不足です。個人差はありますが、ある程度睡眠を確保しましょう。
睡眠不足になるとまずはレプチンという食欲を抑制するホルモンのリミッターが鈍くなります。
すると何故かカロリーオーバー以上の食事や間食が多くなり、食べてもお腹が空きやすくなります。

・ストレスがある。
職場の環境、人間関係、常に緊張したりするとストレスが溜まります。
また、ストレスホルモンコルチゾールが過食につながり、また、お腹に脂肪が溜まりやすく
なるといった原因になります。

以上、3つでした。
せっかくの努力が台無し、またはなかなか痩せない人も該当すると思います。

次回は、リバウンドしない為のルールを教えたいと思います。

HP:https://www.01新大阪.com
Instagram:@01.shinosaka
Twitter:@01_shinosaka
Facebook:Body make-up studio01 Shin-osaka

関連記事

  1. 美味しいけど、食べすぎると良くない「小麦粉」

  2. 姿勢改善!チューブを使って、肩甲骨エクササイズ

  3. なんで「太りやすい食べ物」は安いの?

  4. 『ダイエット=運動』は間違っていた?!

  5. 「ヒトが太る仕組みと食べもの」をついに大公開!!

  6. 肥満を引き起こす「ホルモンの抵抗性」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP