クレオパトラも飲んでいた!?「お酢」の美容効果

  • GYM

こんにちは

広報担当の黒田です。

皆さま、「お酢」が美容に効果があることはなんとなくご存じかと思います。

今日はそんな「お酢がなんで美容に効果あるの?」というお話。

ブログ画像

そもそも、お酢は昔からさまざまなことに使われてきました。

「洗剤」として使われたり、抗菌効果から「傷の消毒」にも役立ってきたんです。

ブログ画像

そんな「お酢」は、かの有名なクレオパトラも愛用していました。

食事の前に少し飲むことで「減量に効果がある薬」として使われていたんです(°_°)/

そしてその効果の秘密は「食物繊維」と同じ働きをすること。

糖分の吸収を緩やかにしてくれるので、たくさん食べても太りにくくなるんですね!

今日のまとめ:「お酢の美容効果で美しくなろう!」

例えば自分でお酢を使ってドレッシングを作ってもいいです。

「食事のタイミング」でお酢を使うことで体重をキープしましょう!!

関連記事

  1. 新大阪ではここだけ!加圧トレーニング

  2. なんで「太りやすい食べ物」は安いの?

  3. ケトジェニックダイエット!実際に痩せるのか検証実験

  4. 「なにも食べない時間をつくる」というダイエット

  5. 絶対にとって欲しい「食物繊維」の魅力とは?

  6. 「肝臓」はダイエットの縁の下の”ちからもち…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP